オハナ野菜の美味しさを活かしたレシピを紹介してます。

キャベツのこと
通年。ビタミンC、カルシウムなどのミネラル、食物繊維が豊富。
特筆すべきはビタミンU。キャベツから発見されたので別名(キャベジン)と呼ばれており十二指腸などを予防する働きがあります。

豆腐は、しっかりと水切りし、ボウルに入れ手でつぶします

キャベツは、千切りにして水洗いし、ざるにあげて水気を切ります

細ネギは洗い、小口切りにします

長いもは、皮をむきすりおろします

大きめのボウルにお豆腐、キャベツ、細ネギ、長いも、卵、干しエビ、だし汁、薄力粉(お好みで揚げ玉)を入れます

ボウルの中身を良く混ぜ合わせます

フライパンに油を熱し生地を流し入れ、豚肉(お好みでエビ等)をのせ、ふたをして中火で焼きます

両面焼けたら、お皿にを盛り付け、お好み焼きソース、マヨネーズ、鰹節などをちらして出来上がり