オハナ野菜の美味しさを活かしたレシピを紹介してます。

わらび餅粉を練るときは、片時も目を離さず絶えず練り続けて下さい。
短時間で練り上がりますのでそう大変な作業ではありません。

ほうれん草をざく切りにし、180mlの水で茹でます

ほうれん草に火が通ったら、汁ごとミキサーに掛けピューレを作ります

鍋にわらび餅粉、きび糖を入れ、ほうれん草のピューレを半量程入れ、わらび餅粉のかたまりが無くなるまでよく混ぜ合わせます

混ざったら残りのピューレも入れ、中火にかけ、鍋底に固まらないように絶えずかき混ぜます。

一時も目を離さずに鍋底の方からすくいあげて練ります。

固まってきたら弱火にしてさらに2分程練り上げます

熱いうちにラップを敷いたバットの用な物に平らにならし、冷蔵庫でよく冷やします。

冷えたらお好みの大きさにカットして、きな粉を振り掛けて出来上がり
(きな粉にはお好みでお砂糖を混ぜてお召し上がり下さい)